見出し画像

解決を目指さないことに時間を取る意味ってなんだろう?【Find the Questuion#24】

みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。
今回はFind the Question第24回の様子をお伝えしたいと思います。

今回は「哲学対話」で話してみたいお題やempublic Studioのワールドカフェに参加した感想などのお手紙をご紹介させていただきました。

先日の放送で話されていた哲学cafeのお題について少し考えてみました。

親しさとは何か。 好奇心とは何か。対話と会話の違いとは? 信用と信頼とは何か。校則は必要か。 正論とは。共感とは何か。などなど
そう言えば一週間前に日経新聞日曜版で哲学対話について4ページにわたり記事が出ました。
対話型AIの出現など世の中の動きはタテ社会からヨコ社会に向かってる気がしますね

ラジオネーム ヨシさんより

日経新聞での記事では、「哲学対話」では聞くことを大切に、答えを出すのではなく個人としての相手の意見を聞くことに重点を置いているということが紹介されていました。日経新聞に4ページにわたって哲学対話が紹介されたり、対話型AIが出現したりと世の中がどんどん変化していることを実感することができました。

また、同じくご紹介したワールドカフェも、「答えを出さない」「解決を目指さない」という特徴もあります。
特に仕事をしていると「解決するため」「答えを出すため」に会議をすることも多いですが、こうした札と違う対話をすることで、普段と異なるアイディアが浮かんだり、違う角度から考えるきっかけになるのではないかと思いました。

みなさんも、毎週30分だけ、ラジオを聞きながら普段は自分が考えない問いを考える時間を一緒に取ってみませんか?
第24回はこちらからお聞きいただけます。

次回は4月14日(金)配信予定です。
まだまだ皆さんからのお手紙お待ちしております^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?